新型コロナウイルスで影響を受ける事業者の皆様へ
飯山商工会議所では、新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として経営窓口相談を開設しております。
新型コロナウイルスによる事業への影響など、経営に関するご相談がございましたらお問合せください。
<お問合せ先>飯山商工会議所 中小企業相談所
電話:0269-62-2162(対応時間:平日9:00~17:00)
「資金繰り支援(日本政策金融公庫等融資制度)」「補助金」「雇用関連」など各種支援策
新型コロナウイルスで影響を受ける事業者の皆様向けの資金繰り支援などを盛り込んだ、支援策パンフレットが取りまとめられましたのでお知らせいたします。
【支援策パンフレット】
新型コロナウイルス関連の情報が随時アップデートされておりますので、ご参照くださいませ。
経済産業省ホームページ
家賃支援給付金およびサポート会場について
5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給します。
7月14日(火)より、申請受付を開始しました。
申請の期間は2020年7月14日から2021年1月15日までです。
電子申請の締め切りは、2021年1月15日の24時までで、締め切りまでに申請の受付が完了したもののみが対象となります。
申請受付ページはこちら⇒家賃支援給付金ポータルサイト
◇ご自身で電子申請を行うことが困難な方へ
全国に「申請サポート会場」を開設しています。
会場では補助員が電子申請をお手伝いします。なお、新型コロナウイルス感染防止のため、ご来場には事前予約が必要です。詳細は下記ホームページをご確認ください。
電話予約窓口:0120-150-413 受付時間:9時~18時(土日・祝日を含む)
サイトからのご予約を基本としていますが、インターネットを利用したご予約が難しい方向けに電話予約も受け付けています。
サポート会場詳細はこちら⇒https://yachin-shien.go.jp/support/index.html
サポート会場(飯山会場)の終了について
飯山商工会議所にて5月22日から開設していました持続化給付金サポート会場は、7月30日で終了となりました。
今後の申請サポートなどについては、持続化給付金事業コールセンター(0120-115-570)へお問合せください。
新型コロナウイルスに関する支援策
「飯山市・長野県制度資金」
資金名 | 要件 | 用途 | 限度額 | 貸付期間 (据置) |
利率 (利子補給) |
保証料 |
飯山市 制度資金 |
中小企業者(小規模事業者含む)で次のいずれかに該当する方 ①セーフティネット保証制度4号または5号に該当する方 ②危機関連保証を利用する方 ③コロナウイルスの影響で経営に著しい支障をきたしている方 |
運転 | 2,000万円 (借換可) |
7年以内 (据置1年以内) |
1.0% (2年間1.0%) |
全額補助 |
長野県 制度資金 |
①危機関連保証を利用する方 ②新型コロナウイルスの影響を受け、最近3か月のうちいずれか1か月の売上高または収益性が前年同月に比15%以上減少している方 |
設備 運転 |
6,000万円 8,000万円 |
10年以内(据置2年) 7年以内(据置2年) |
年0.8% | 全額補助 ※要件有 |
長野県 制度資金 ※問合せ窓口は金融機関 |
セーフティネット4号・5号・危機関連保証のいずれかの認定を受けた事業所 | 設備 運転 |
4,000万円 | 10年以内(据置5年) | 1.3%~ 3年間の 利子補給有 |
全額保証 ※要件有 |
長野県のお店にエールプロジェクト
プロジェクト特設サイト
URL⇒https://www.nagano-yell.com/
CF信州
URL⇒https://cf-shinshu.jp/
職場における新型コロナウイルスの拡大防止について
厚生労働省から、職場における新型コロナウイルスの拡大防止に関する協力の要請がありました。
事業所の皆様におかれましては、以下をご覧いただき、感染拡大防止にご協力くださいますようお願い申し上げます。
1.職場における新型コロナウイルスの拡大防止に向けた取り組みについて
2.新型コロナウイルスを防ぐには
3.新型コロナウイルスについての相談・受診の目安
4.新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)